「成功は必然」これからの高齢化福祉事業の発想の転換の必要性とその実践とは!!
本格的な介護保険財源不足の時代に公的財源のみに依存することなく、サステイナビリティ経営のための自主財源を生み出し、さらに成長発展し、2040年を乗り切ることを可能にする社会福祉法人の新たな高齢者福祉事業の生き残りの秘策を伝授。
5月30日(木)HMSセミナー案内 pdfはこちら
受付中
開催詳細
| 開催日時 |
平成31年5月30日(木) |
|---|---|
| 会場名 | 銀座同和ビル2F (HMSセミナールーム) |
| 開催地 |
〒104-0061 TEL:03(6228)5995 |
| 参加料金 |
HMS会員 26,244円(法人・個人会員) ※全て税込 参加料には資料・コーヒー代を含みます。 |
|
イベント詳細 |
病院死が常識だった時代から、高齢者の「終の棲家」として特別養護老人ホームでの看取りは必然となった今日、さらに多死社会を担う地域包括ケアシステムの拠点施設として求められる第1種社会福祉事業=助葬事業、収益事業=葬祭事業参入への事業化を徹底解説 |














