プロのファイナンシャルプランナーと考えるマネー寿命

ラジオゲスト藤原未来さん

将来楽しい生活をするにはどうしたらいいか?
をお金の面から考えてアドバイスするトータルライフプランニング。

100歳社会のスマイルライフに向けて「健康寿命」と「マネー寿命」を延ばします。

保険などの商品を売ることが目的でなく、相談者の方の目的をまず考えて、それを解決するために、学んできたものや経験してきたものを駆使してアドバイスするプロのファイナンシャルプランナー。

 

シニアの豊かな暮らしを応援する情報番組「吉川美津子のくらサポラジオ」では、株式会社SMILELIFE project 代表取締役 藤原未来さんをゲストにお迎えし、お話を伺いました。

「資金寿命」を診断し、資産の有効活用法と心豊かな暮らしを提案します。
資産家の方だけではなく、資産準備が充分でない人こそ大切なコンサルタントです。

プロのファイナンシャルプランナーとは?

プロのファイナンシャルプランナーである藤原未来さん。

保険の販売されている方々は、資格としてファイナンシャルプランナー(FP)を取られている方は多いと思いますが、プロのファイナンシャルプランナーとは何が違うのでしょうか?

 

「ファイナンシャルプランナー(FP)とは、お金の悩みや、将来やりたいこと・やらなくてはいけないことをお聞きして、それを確実にしていくためにはどうしたらよいかを一緒に考えていくサービスです。

私たちは、保険や金融商品を扱っておりません。
コンサルティングを純粋に提供しています。」

 

商品を扱わず、相談だけ。
日本では、あまりいらっしゃらないプロのファイナンシャルプランナーになったきっかけは何だったのでしょうか?

 

「保険会社に勤めていたときに、たまたまアメリカに行ってファイナンシャルプランニングをしている方々と出会って、話を聞く機会がありました。

そのときに、はじめてアメリカの米国型のファイナンシャルプランニングサービスが日本と全然違うものだ、ということを知りました。

それに衝撃を受け『日本にも紹介した方がいい!』と思い始めました。

日本のファイナンシャルプランナーさんは、商品ありきで、それを最終着地点としてライフプランニングを考える方が多いですが、もともとのファイナンシャルプランニングは商品を売るためにやるものではありません。

個人の方の『将来楽しい生活を送るためにどうしたらいいのか?』という悩みを、お金の面でアドバイスしていく、というのがファイナンシャルプランニングの本当の仕事だということに気づいたんです。」

シニアの方に役立つファイナンシャルプランニング

シニアの方が、これから先のことを考える際に注意しておくべきポイントは何でしょうか?

シニアに役立つファイナンシャルプランニング

「たとえば50代後半、あるいは60代といった定年間近という方々のご相談ですと、定年後ご夫婦でどんな楽しみがありますか。というところからお聞きします。

『毎年海外旅行に行きたい。』
『1か所に2週間、あるいは1か月、ロングステイを楽しみたい。』
という方もいらっしゃいます。

今まで一生懸命働いて積み立てをしてきたお金と退職金、国からもらう年金で『どれくらい楽しめるか?』というのを一緒に考えます。

そうすると、『実はもっともっと楽しめますよ。』というお話になったりもします。」

 

将来介護が必要になったら・・・
大きな病気したら・・・
お金は持っておかないと怖いな・・・

と思う方もいらっしゃるかもしれないですが、プロの方が見ると『これくらいは行けるよ』となるわけですね。

「将来かかりそうな支出について一緒に並べてみて、こういったお金の使い方をしておけば、大丈夫だっていうのが見えてくる場合が意外と多いですね。」

保険を売ることが目的でなく、相談者の目的が優先

年金も『前倒し』か『後にした方がいい』のかという議論がされています。

 

「年金制度もこらからずっと今の制度が続くどうかもわかりませんので、そういった不安定要素も加味しながら考えます。

最初にいっぱいもらった方がいいのか?や、長生きに自信があるのであれば、先送りしてもらった方がいいのか?といったところも、一緒に考えます。

残念ながら、日本の年金財政は逼迫してきていますので、増えるというよりは先送りになったり、ちょっと減ってしまう可能性が高い。

そういったものも前提にしながら考えていった方がいいかと思いますね。」

 

もし藤原さんが保険会社のファイナンシャルプランナーさんだったら、話がそこまで進むと『次、保険くるぞ。』と思って身構えてしまいます。

しかし
『保険売りません』
と最初におっしゃっていただくと
『じゃ、どうすりゃいいんですか?』
と、相談する方もどんどん気持ちが入っていきます。

 

「保険などを売る、となるとそれがゴールになってしまう。私の目的が先に出てしまいます。

そうではなく、相談者の方の目的を先にして、それを解決するために、いろいろ学んできたものや経験してきたものを使いながらアドバイスさせていただく。というのがプロのファイナンシャルプランナーです。」

ライフブックとは?

株式会社SMILELIFE projectでは、「ライフブックサービス」という一生涯にわたるライフプランの作成とそのフォローアップをお手伝いする「トータルライフプランニングサービス」を行っています。

 

「ライフブックサービスは、4つのステップになっております。

1. 目標の設定
『将来やりたいこと、やらなくてはいけないことはどんなことがあるか?』を決めます。

2. アクションカレンダーの作成
『目標に対してどのような対策を今から取ったらいいか?』ということを一緒に考え、できることから始められるようアクションカレンダーという実行の予定表のようなものを作成します。

3. 実行を確認する。

4. 1年に2回チェックをする。

そんなサービスになっています。」

 

あくまでライフという、生活・暮らしというのが視点になるわけですね。

100歳社会のスマイルライフに向けて、賢くマネー寿命を延ばす

始めて聞いた方も多い『マネー寿命』という言葉について教えていただきました。

マネー寿命を延ばすイメージ

「私が考えた言葉です。

100歳社会といわれますけども、健康寿命を延ばすだけでなく、マネー寿命もしっかり延ばしておくと、生き生きと楽しいスマイルライフが過ごせるのではないか?という考えです。」

 

これから先、きっと平均寿命も延びていきます。
そんな中、マネー寿命を延ばすということは大事な課題です。
お金の不安がなくなると老後も、本当の意味で安心です。

「長生きをしたくないという方が増えていると思いますが、それは本来健全な社会ではない思います。

やはり健康、そしてマネーの寿命をしっかり延ばすということを考えながら、楽しんでいくお手伝いをしてさしあげたいと思ってがんばっています。」

『藤原さんに一度ご相談したい』という方はこちらからご連絡を

藤原さんに連絡したい方は『スマイルライフ』あるいは『ライフブック』と検索していただき、ホームページをご覧ください。もしくは楽々くらサポサイトにお問い合わせをお願いいたします。

セミナーも開催しています。

なるべく楽しく一緒に学んでいきましょうということで、『健康をテーマにしたセミナー』と『マネーをテーマにしたセミナー』とをくっつけてお届けしたりしてます。

 

気になる料金はどのようになっているのでしょうか?

「一度資産を整理していただきます。
預金から始まりまして、お持ちの自宅の不動産、高価な車、有価証券をリストアップしていただいて合計します。
その合計額の0.3%を年間のアドバイザリーフィーとしていただいています。」

まとめ

藤原さんは、保険を売らないプロのアドバイザー18名の方と一緒に、首都圏や大阪を中心とする関西エリアでも活動されています。

自分の資産や、いろいろな状況をさらけだす相手でもあるファイナンシャルプランナー。
本当に信頼できる方にお願いしたいです。

 

株式会社SMILELIFE project 代表取締役 藤原未来さんのラジオ出演の様子はYouTubeでも配信しています。ご相談の前に藤原さんの雰囲気を知ることもできます。ぜひご覧ください。

 

ご連絡は、株式会社SMILELIFE project ホームページや、楽々くらサポサイト事業者ページからどうぞ。

日本福祉大学社会福祉学部卒業。社会福祉士。 20代から飲食チェーンの会社に勤務。35歳を機に福祉事業での起業を目指して、介護の現場に従事。新規社会福祉法人の設立に参画し理事に就任。特別養護老人ホームなど5事業所の統括施設長として新規開設に携わる。地域で頑張る小さな介護事業所を支えたいとの思いから独立開業。福祉事業コンサルとして、支援を続けている。 http://kurashi-lab.co.jp/

川畑 誠志の最新記事

人気のコラム